Site Search | Spotlight Keywords
amenbo

A verse often used for vocal training and also known as “Amenbo no Uta”.
(発声練習によく用いられる韻文『あめんぼの歌』としてよく知られています。)

Gojūon(五十音)


Kitahara, Hakushū

北原きたはら 白秋はくしゅう


These pond skaters are reddish. Also, small shrimps are swimming in the floating algae.

アメンボ あかいな アイウエオ に エビも およいでる


There are a persimmon tree and a chestnut tree. A woodpecker is pecking a withered zelkova tree.

かき くり カキクケコ キツツキきつつき こつこつ けやき


Put vinegar on cowpea. I stabbed and caught the fish in shallow water.

ささげに をかけ サシスセソ そのうお 浅瀬あさせで しました


Let’s stand up with a bugle call. A bird took off briskly.

ちましょ ラッパで タチツテト トテトテ タッタと った


A slug is slowly crawling in the storage room. What brings you here?

ナメクジ のろのろ ナニヌネノ 納戸なんどに ぬめって なにねばる


Pigeons are cooing. Somebody is blowing a whistle in a sunny room.

はとぽっぽ ほろほろ ハヒフヘホ 日向ひなたの お部屋へやにゃ ふえ


The spiral roll snail won’t even look at it if an apricot falls.

マイマイ ねじまき マミムメモ うめ ちても もしまい


Here are roasted chestnuts and boiled chestnuts. In the early evening, a house near a rice field in the mountain was lit.

ぐり くり ヤイユエヨ 山田やまだに のつく よいいえ


The rock ptarmigan would be cold. When the lotus flower blooms, it will reborn as a lapis lazuli bird.

雷鳥らいちょうは さむかろ ラリルレロ 蓮花れんげが いたら 瑠璃るりとり


Clamorously, heave-ho! the gardeners are cleaning the well, it’s a festival.

わいわい わつしよい ワヰウエヲ 植木屋うゑきや 井戸換ゐどがえ おまつりだ


(Translation: Narai, Hajime)

(翻訳:楢井 肇)

References(参考)


“Gojūon” (1922)

『五十音』(大正11年)


Author: Kitahara, Hakushū (1885-1942)

著者:北原 白秋(明治18年~昭和17年)


First publication: a magazine “Taikan” Vol. 5, No. 1, Jan. 1922

初出:雑誌『大観』第5巻 第1号 大正11年1月


Sourcebook: “Karatachi no Hana ga Saitayo (The trifoliate orange’s flower bloomed) Kitahara Hakushu Children’s Song Selection”

底本:『からたちの花がさいたよ 北原白秋童謡選』

2015年 岩波書店

Features(特色)

Familiarity degree🗾🗾🗾🗾4.0 famous
Shintoism color⛩1.0festival
Buddhism color📿1.0lotus flower, lapis lazuli
Archaic expressions🖌🖌2.0宵、井戸換え (The original text contains some more archaic expressions.)
Poetic expressions🖋🖋🖋🖋4.0written in four-four-five syllable verses, but some of them don’t make sense since it places more importance on the sound

Notes(備考)


Old Kana Usage: We have changed to Modern Kana Usage (phonetic notation).

旧仮名遣きゅうかなづかひ:現代仮名遣げんだいかなづかい(表音表記ひょうおんひょうき)へ変更へんこういたしました。

ひ→い、
ふ→う、
へ→え、
を→お、
てふ→ちょう

Old font: We have changed to the common kanji (2010 Cabinet Notification No. 2).

旧字体きゅうじたい常用漢字じょうようかんじ平成へいせい22ねん内閣ないかく告示こくじだい2ごう)へ変更へんこういたしました。

實→実、
淺瀬→浅瀬


We have changed some okurigana.

一部いちぶおく仮名がな変更へんこういたしました。

浮藻→浮き藻、
燒栗 → 焼き栗、
祭→祭り


We have changed some hiragana to katakana and kanji, katakana to hiragana and kanji, and kanji to hiragana and katakana.

一部いちぶ、ひらがなをカタカナや漢字かんじへ、カタカナをひらがなや漢字かんじへ、また漢字かんじをひらがなやカタカナへ、変更へんこういたしました。

水馬→アメンボ、
小蝦→小エビ、
およいで→泳いで、
啄木鳥→キツツキ、
けやき→欅、
大角豆→ささげ、
喇叭→ラッパ、
蛞蝓→ナメクジ、
蝸牛→マイマイ、
まゐまゐ→マイマイ、
ゆで栗→茹で栗


We have deleted “、” “。”.

「、」「。」を削除さくじょいたしました。


The following Hiragana and Rōmaji notations are for vocal training.

下記かき、ひらがな表記ひょうきおよびローマ表記ひょうきは、発声はっせい練習用れんしゅうようです。

あめんぼのうた

あめんぼ あかいな あいうえお
うきもに こえびも およいでる

かきのき くりのき かきくけこ
きつつき こつこつ かれけやき

ささげに すをかけ さしすせそ
そのうお あさせで さしました

たちましょ らっぱで たちつてと
とてとて たったと とびたった

なめくじ のろのろ なにぬねの
なんどに ぬめって なにねばる

はとぽっぽ ほろほろ はひふへほ
ひなたの おへやにゃ ふえをふく

まいまい ねじまき まみむめも
うめのみ おちても みもしまい

やきぐり ゆでぐり やいゆえよ
やまだに ひのつく よいのいえ

らいちょうは さむかろ らりるれろ
れんげが さいたら るりのとり

わいわい わっしょい わゐうゑを
うゑきや ゐどがえ おまつりだ

Amenbo no Uta

amenbo akaina aiueo
ukimoni koebimo oyoideru

kakinoki kurinoki kakikukeko
kitsutsuki kotsukotsu karekeyaki

sasageni suokake sashisuseso
sonouo asasede sashimashita

tachimasho rappade tachitsuteto
totetote tattato tobitatta

namekuji noronoro naninuneno
nandoni numette naninebaru

hatopoppo horohoro hahifuheho
hinatano oheyanya fueofuku

maimai nejimaki mamimumemo
umenomi ochitemo mimoshimai

yakiguri yudeguri yaiyueyo
yamadani hinotsuku yoinoie

raichōha samukaro rarirurero
rengega saitara rurinotori

waiwai wasshoi waiueo
uekiya idogae omatsurida

amenbo
最新情報をチェックしよう!
>